トップ 会の紹介 事業内容 事業予定 会員リスト 事務局案内

会長あいさつ

更新日 R03.06.30 

一般社団法人
香取匝瑳歯科医師会
会長 日下邊 良一

 一般社団法人香取匝瑳歯科医師会は、匝瑳市・香取市・多古町・東庄町・神崎町のほとんどの歯科医師74名で組織されています。私たち歯科医師には、歯科医師法第1条に謳われているように、歯科医療及び保健指導により公衆衛生の普及向上に寄与し地域住民の皆様の健康な生活を確保する責務があります。

 私たち歯科医師は、その責務を果たすため日常の歯科診療だけでなく、歯科医師会に入会して、医道高揚、歯科医学・医術の進歩発展、公衆衛生及び予防医学の普及向上、歯科保健の啓発等の様々な活動を行い、地域住民の保健と福祉を増進し地域社会の健全なる発展に寄与する為に努力しております。

 具体的な活動としては、学校歯科医として児童生徒の歯科検診・歯科保健指導の実施、行政関連としては、乳幼児・成人・妊婦歯科検診と指導、口腔がん検診、歯科相談等の検診事業、住民向け歯科保健公開講座、歯と口の健康週間における健歯児童表彰・図画ポスター優秀作品表彰、歯報発行等の歯科保健啓発事業を行い、また警察歯科医、介護保険認定審査員、保健所及び行政の審議会・協議会委員等を務め、地域社会活動もしております。

 会員は、当会の定期的な学術講習会・研修会で最新の知識・技術を学んで研鑽を積み、日本歯科医師会や千葉県歯科医師会の生涯研修事業に積極的に参加して、安心安全で高度な歯科医療を患者さんに提供できるよう努めております。また災害時における歯科所見による、身元確認の為の研修も日頃から行っております。

 当会は、市や町の歯科保健事業に積極的に協力し、より良い事業にするための提言もしております。また、歯科疾患と全身疾患の関連から医師会と薬剤師会と連携して情報交換・講習会を行い、歯科保健が要介護者のQOL向上にも役立つことから福祉関係者とも連携して活動しております。

 歯科医療は、食べることや話すことなどの日常生活に直結する「生きる力を支える生活の医療」と言えます。近年国では「歯科口腔保健の推進に関する法律」(歯科口腔保健法)、千葉県では「千葉県歯・口の健康づくり推進条例」が制定され、地元多古町でも千葉県で最初に歯科保健条例が制定され、匝瑳市香取市もつづいて制定されております。これらは、歯と口の健康が全身の健康と密接に関連していることや健康寿命を延ばすことなどが、社会に広く知られてきた為と思います。

 私たち香取匝瑳歯科医師会は、歯科口腔保健法と歯科保健条例を基礎として、地域の皆様の歯と口の健康を守り公衆衛生の普及及び向上に寄与する為、今後も全力で努力し活動してまいります。

会の沿革


香 取 地 区
昭和22年11月 香取郡歯科医師が発足
昭和42年04月 佐原市香取郡歯科医師会に名称変更
平成21年04月 市町村合併に伴い香取歯科医師会に名称変更



匝 瑳 地 区
昭和22年 匝瑳郡歯科医師会が発足
昭和61年07月 匝瑳郡市歯科医師会に名称変更
平成21年04月 市町村合併に伴い匝瑳市歯科医師会に名称変更



香取地区と匝瑳地区が合併
平成24年10月 香取歯科医師会匝瑳市歯科医師会が合併し、
香取匝瑳歯科医師会が発足
平成25年05月 香取市小見川地区に歯科センターを開設
平成25年10月 一般社団法人に移行

役員紹介

令和3年6月26日〜令和5年6月
 
会  長日下邊 良一
副 会 長渋谷 晴夫
副 会 長塚原 利彦
専務理事岩瀬 治
会計理事石橋 ひとみ
総務理事井村 司
災害対策理事北見 真一
広報理事久貫 由里代
地域保健理事糸川 佳代
学校保健理事村松 元朗
社会保険理事大和地 敬行
学術研修理事石井 義洋
監  事神田 哲彦
監  事江波戸 ェ
▲Top